夏から秋へ-葉っぱのフレディ-

あっという間に過ぎた
今年の夏は
豪雨による被害が佐賀が甚大でした。
特に武雄大町は冠水し
大変な状況の中ボランティアの方々が
県内県外からも多くの方々か
集まってくださったようです。
本当に暑い中ありがとうございます。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りする
と共に被災された方に心からお見舞い
申し上げます。

私も心ばかりではありましたが
お見舞いの寄付をさせていただきました。

私は豪雨直後
電車不通の中高速バスで博多へ
そして京都滋賀へと向かい
娘孫との別れは寂しくもありましたが
今日から有田での生活です。

夏の間
年内や来年のイベント企画
花伝塾のセミナーなどの
予定をほぼ決定しました🌼


来年から本格的に
花伝塾では外部講師をお迎えしての
セミナーも開講してまいります。

又週末には
「美味しいお茶の淹れ方」「山野草を生ける」
気楽なセミナーを若い方々や働いていらっしゃる
方々対象に開催させていただきます
〔完全予約制です🌼〕

就学時前のお子様や
小学生、中学生、学生さんに
お茶の素晴らしさや
生活マナーをお伝えしていきたいと思っています。

私は幼い頃から
葉っぱが大好きでした。
葉っぱに字を書いたり
絵を描いたり
ままごとに使ったり
お店やさんごっこのお金にしたり

今でもテーブルコーディネートにも
茶席コーディネートにもよく使います。

初夏の青葉
秋の紅葉

 

特に蔓ものが好きで
よく花材にも使います。


「葉っぱのフレディ」
大好きな絵本です🍀🍀🍀🍀🍀
大好きな友から届きました!

kaden-style

自然に恵まれた佐賀県有田町の山間にある花伝山房では  《日々の暮らしに彩り》をテーマに 食 器 茶  草花 薬草 日本文化 健康 素敵な暮らし テーブルコーディネートなど,心豊かに暮らす提案をさせていただいております。『小さな幸せさがしの旅』 ご一緒できれば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000