一期一会
想いは叶うことを実感した秋の日
ギャラリー花伝での私は
週末には予約が入る場合が多く
できるだけ在宅します。
しかしこの日は
大切な用事が重なり福岡へと
早朝より向かいました。
午後からは予約が入っていて
一旦有田に戻り
再度夕刻に博多へと戻る予定でした。
しかし
ご予約いただいていた方から
ご予約変更のご連絡をいただき
諦めていた博多での予定を
全て終えることができました。
早朝4時半に友がお迎えにきてくれ
家をでて仲間とは離れましたが
有田のバス停には、友がお迎えにきてくれて
夜のティータイム
長年のお付き合いの方々との
朝からのひとときから夜まで
充実した一日でした。
10年以上前に一度だけ行ったことのある
お店、娘と久しぶりに行ったのが今年の春
店員さんが憶えてくださっていて
お店に入った途端
「うわぁ!お久しぶり!(◎_◎;)」
たくさんのお客様が入れかわり立ちかわりのお店だけにとても驚きましたが
それ以来時々博多に行くと立ち寄っています。
今回も商品選びに立ち寄れて良かったです。
警固神社での茶花展
私が長年学ばせていただいていたのは
東茶古典セミナーのお茶花ですが
今回は五葉会の茶花展でした。
それぞれに生けられた秋の茶花
皆さまの想いが伝わってきて
素晴らしい茶花展でした。
由美さん ありがとう😊
お抹茶も美味しかった^_^
天神で友人と待ち合わせ
少しだけの時間でしたが
情報交換ティータイム
笑いあり涙ありのひととき
ありがとう💕
本日の大切な目的
⬇️
ご縁とは不思議です。
茶縁に感謝したひとときでした。
私が有田で
敬愛する方が描かれた絵⬇️
昨年見せていただきましたが
私がずっと探し求めていた
煎茶の世界を描かれていたのです。
煎茶道の先生のお話と
先生が丁寧に淹れていただいた
美味しいお煎茶の美味しかったこと❣️
私は長年
お茶の学びをしていく内に
独自の流派にこだわらずお茶を楽しみたいと
考えるようになり現在
〔楽茶〕を提唱
テーブルコーディネートと
茶、山野草を融合させた
〔おもてなし楽茶〕として
現在セミナーも開講しています。
先生がおっしゃる
私の茶とあい通じる
〔人を愛する茶〕
お金のためではなく
手前を上手にでもなく
人を愛すること
先生はじめ皆さま ステキなひとときを
ありがとうございました。
茶縁に感謝💕
0コメント