秋の日にートンパイ塀ー尾崎葉子氏
陶都 有田の風物詩
トンパイ塀
400年の時を経て
脈々と続く有田焼
その有田の焼物から
産まれた トンパイ塀
先人達の生活の知恵がうかがえます
秋の小さなうーたん祭りも終わり
娘と街中に行った時
トンパイ塀に蔦という
素敵な風景に出逢いました。
⬇️
トンパイ塀について
動画を是非ご覧ください
語り 元有田民族資料館館長 尾崎葉子さん
尾崎さんは有田の生き字引のようなご存在で
有田を知り尽くした方です。
私が尊敬するお一人です。
著書 『有田皿山余話』
有田に多大なる貢献をなさった尾崎葉子さん
長年に亘り有田の歴史を学ばれ
こうして有田の歴史を 有田焼のみにとどまらず
日々の暮らしなどもご紹介され
有田人として心からの感謝と共に
そのご功績に厚くお礼申し上げます
*明治伊万里研究家の蒲地孝典は
何かあると 尾崎葉子さん九州陶磁文化館の鈴田館長さんに相談させて
いただいています。
トンパイ塀について
0コメント