母と山野草

⬆️94歳の母
突然の母の訪問

ちょうど庭仕事をしていた私
庭でティータイム🍵

母はお茶より 植物に大変な関心を示している

立ち上がり 庭の散策が始まった
踊子草を摘む母
⬇️

西洋オダマキ
ポリジ
車には摘んだ踊子草が‼️
きっとお部屋に生けてくれるのでしょうね^_^

私の野草への関心と食へのこだわりは
母の影響が多大であると感じます。


幼い頃から 山野草を食卓や空間にさりげなく
生けていた母

その母が 都会から帰郷した私に
勧めたのが 池坊華道 表千家の茶道だった


最近よく想うこと

それは
これまでいろんな学びもしてきましたが
精神がぶれないのは どうやら母の影響があるからだと。。。

美味しいお茶を入れるのも母にはかないません。

山野草をいける時も
母だったらどういう風にいけるかなと
考えながら生けるのです。




kaden-style

自然に恵まれた佐賀県有田町の山間にある花伝山房では  《日々の暮らしに彩り》をテーマに 食 器 茶  草花 薬草 日本文化 健康 素敵な暮らし テーブルコーディネートなど,心豊かに暮らす提案をさせていただいております。『小さな幸せさがしの旅』 ご一緒できれば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000