娘の夢
東京から滋賀大津に
引越してから3年半
夢をすこしづつ
実現している娘
不器用だけど一生懸命な生きている
たくさんのお友達や仲間の方々に
支えていただき
育児をしながらすこしづつすこしづつ
前に進んでいるようです。
娘達2人で立ち上げたスーパーフードキャロブ事業
11月1日から3日までの
「秋の小さなうーたん祭り」で
販売いたします🌼🌼🌼
皆さま
琵琶湖がすぐの
大津に行かれた時は是非
お立ち寄りくださいね。
よろしくお願いいたします。
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
運命的な出会いは1年前。
とても小さなその場所に
引き寄せられるかのように
車を止めた瞬間に
動き出した小さな夢。
・
・
この街に来て
最初にYOGAのクラスを開催
しようとしたら
公民館を使用できず
途方に暮れていた時、
義仲寺さんが場所を
貸して下さることになり
感じた嬉しさと
・
「場所」
・
の有り難さ。
「いつか自分の空間を持ちたいな。」
「この辺りが良いな。」
・
と暇さえあればイメージしながら
歩いていたそのエリアで
・
「やーーーーっと出会えた❤️」
・
と思った場所は
想像以上に小さくて(笑)
「本当にここに建てられるの??」
が第一印象😂
しかし、優しさと知恵のある
設計士さんと大工さんに
出会ったおかげで
あれよこれよと
話が進み、着工。
・
そして
工事が半分まで進んだ時、
・
・
「その場所、お店にしたら?
自分のためだけじゃなくて
その場所を必要としている人にも
使ってもらうと良いよ。」
・
・
というメッセージ。
確かに、小さいけど駅近だし
お店にするには良いかもしれない。
・子育て中だけど、いつか自分のお店を持てる準備をしたい
・お菓子やパンを作るのが好きで人にも食べてもらいたい
・駅近は家賃が高く、一人でお店を運営するのは難しい
・サロンをしたいがマンションに住んでいるので出来ない
・
その他にも色々な理由で
スペースが必要な方に
使ってもらえる小さなお店ができればいいなー
モクモクと勢いよくイメージが広がっていきました♫
・
・
「だけど、自分たちの車も
止めるのがやっとなくらいの
小さなスペースにどうやって??」
・
・
悩み始めて3日後
・
・
どこもかしこも満車の近隣に
新しく駐車場が
出来ることが発覚😍
・
ここに自分たちの車を止めれば
お店ができる!
・
・
そうして合言葉は
「まずはやってみよう!」
のパートナー、トクさんが背中を
押してくれたため
作ってみることにしました。
小さなお店。
・
それも2店舗!!😂(笑)
・
・
この夏 完成した その場所は
素敵な大工さんや設計士さんのおかげで
小さいながらも秘密基地みたいで
ドキドキやワクワクが
いっぱい集まりそうな
場所になりました。
・
・
1つ目のお店は1月から
パワフルな友人が
エステのお店をOPEN!する予定で
すでにテスト営業がスタートしており
連日沢山のお客様で賑わっています。
・
・
2つ目のお店は
「レンタルスペースPICNIC」
という名前で今週末9月29日(土)
にOPENします。
(11:00〜17:00)
・
・
是非、
・大津駅前でチャレンジしたい!
・大津を盛り上げたい♡
・スティーブ・ジョブスのように
ガレージから世界に飛び出したい(笑)
・ひっそりと自分のお店を持ちたい
という方はご見学にいらして下さいませ♡
・
・
因みにこのレンタルスペースは
あまり頑張って宣伝をせず
ゆるーくスタートさせます。
ゆるーいクセに
面談もあります(笑)
・
ある意味実験のようなものなので
1年後、需要がなければキッパリ
CLOSEさせる予定です。
・
・
因みに私も週に1回(金曜日)
自分のオーガニックブランド
SISTERS' FAVORITES
こびと姉妹のお気に入り〜
をOPENしてみます。
今は子育てという大仕事も
楽しみたいので
不器用な私にとっては
7.5帖の小さなお店で週1営業
という、これ以上ない
ゆるーいスタート♡が
ちょうど良く
グランドオープンも
2019年11月22日❤️
・
に決定。
ゆっくり亀さんのような
ペースで参ります 笑❤️
・
・
是非お近くにいらっしゃる際は
京都駅から電車で9分。
そこからスキップで2〜3分程度です。
ご見学&遊びにいらして下さいね♫
HPはこちら
https://www.picnic-otsu.com/
大好きなイラストレータの方に
描いていただいたロゴ。
手前のオリーブの木は
10年以上前に東京の代々木上原付近で
出会ったオリーブさん。
このポジションに置いてから
どんどん新芽をだして
嬉しそうです♡
夜はこんな感じ。
近江八幡の
アトリエキーマンさんのライトが
優しく照らしてくれています。
夜はこんな感じ。
近江八幡の
アトリエキーマンさんのライトが
優しく照らしてくれています。
器用な友人に相談したら
キレイにペンキで塗ってくれました♡
0コメント